明日は二十四節季の【雨水(うすい)】
雪が雨へと変わり、雪融けがはじまる頃。
草木も芽生えだして、春の足音が日増しに近づいてきました。
また雨水を迎える頃は、例年、梅の見頃の時季ともされています。
季節の変わり目を告げるように、先日まとまった雨が降りました。
梅林の花梅はどうしているかなと、雨上がりに公園へ足を運んでみました。
花びらに付いた雨のしずく(2/15(月)撮影)
まん丸の蕾も可愛いものです。
たっぷり水分を含んで、いきいきしてるようです。
陽が傾きかけて、ようやく雨も上がりました。
芝生も、水分たっぷりのようだね。
雨が強く流れた後。面白い模様が浮かび上がっています。
それにしても、よく降ったね。
春はもう直ぐそこだよ、と花梅たちが教えてくれているようです。
関連記事
(関連記事はありません)